(1)営業(2)営業事務[A](3)人材コーディネーター
(1)【営業】
既存顧客ルート営業や流通・物流、製造会社を中心とした新規顧客開拓の提案営業に携わります。
『より働きやすい環境にしたい』、『もっと経験者がほしい』、『1ヶ月だけだけど10人集められる?』など、企業のニーズを詳しくヒアリングし、中・長期的な視点を持って希望の人材をタイムリーにマッチング・提供。
人件費コスト抑制や繁忙期・閑散期に合わせたフレキシブルな企画提案などを行います。
(2)【営業事務(アシスタント)】
営業が持っている案件とスタッフさんのマッチング業務や自社システムを使用した見積もり作成や請求書発行。他、求人原稿の作成や
自社SNS等の更新など。
(3)【人材コーディネーター】
幅広い年代の方々がいる派遣スタッフさんの働きたいニーズ(期間、職種等)をしっかりヒアリングし、企業ニーズとマッチングさせる事により<コンサルティング=問題解決>するのがコーディネーターの仕事です。
派遣スタッフさんの話す言葉にしっかりと耳を傾けて話を聞く事で心を開いてもらえるように信頼関係を築き、「良い職場を紹介してくれてありがとう」と言われるのがやりがいと成果にもつながります。